2024/03

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

<< >>


スポンサーサイト

  • -
  • スポンサードリンク
  • -
  • -
  • pookmark

一定期間更新がないため広告を表示しています


近代日本の発達ほど世界を驚かしたものはない。 その驚異的発展には他の国と違ったなにものかがなくてはならない。 果たせるかなこの国の歴史がそれである。 この長い歴史を通じて一系の天皇を戴いて来たという国体を持っていることが、 それこそ今日の日本をあらしめたのである。 私はいつもこの広い世界のどこかに、 一ヶ所ぐらいはこのように尊い国がなくてはならないと考えてきた。 なぜならば、世界は進むだけ進んでその間幾度も 戦争を繰り返してきたが、 最後には闘争に疲れる時が来るだろう。 このとき人類は必ず真の平和を求めて世界の盟主を挙げなければならない時が来るに違いない。 その世界の盟主こそは武力や金の力ではなく、あらゆる国の歴史を超越した、 世界で最も古くかつ尊い家柄でなくてはならない。 世界の文化はアジアに始ま ってアジアに帰る。 それはアジアの高峰日本に立ち戻らねばならない。 我々は神に感謝する。 神が我々人類に日本という国を作って置いてくれたことである。 『真意など私は知りません。』無責任投稿(裕)


ニッポン人 @合掌



「アロハー、、、ニッポンがススメル語学教育なんてって!♡、意味ないよっつ!♡、オレ和♡!初めてギターを観た時にブレンの前で効かせたぜっつ!ヒロならワカルよなーって♡、、、詞。。。@yamaguti fujio」18:34 (裕)(1秒前)

「村八分」の山口冨士夫さん死去 路上で突き飛ばされる http://t.asahi.com/c4rv 最後まで、畳の上では死ねないRockerだったんですね。 先輩。(22時間前)@kannoabyss

http://linkis.com/yahoo.co.jp/Snmq#
http://linkis.com/yahoo.co.jp/CACZ
http://linkis.com/www.sponichi.co.jp/e/leQ5
http://ameblo.jp/shigeru-izumiya/entry-11594047374.html

アイヌモシリの知恵とかね、エスパーのようなセンサーとかって、人間に元々あったもんなんだよね。ただ、今は退化しただけ。そういうセンサーは自覚すれば、判れば、発達させることが出来るもんね。(山口冨士夫) http://fb.me/1ViVa7c5a(9時間前)@ricapon

「アロハー。niigatasi nisikanku のビーチがゴメンって♡言っつたら、俺は自治隊を許してやるっつ!。でも!?、来年も同じ悲しみをウム様なシステムを創ったら、新潟市産業観光課に殴り込む覚悟で居ます。なんちゃって@ライフセーバー」20:43 (裕)(1秒前)

ごんたくら美術館

なに人って、こどもに聞かれた。
ガイコツは笑顔でニッポン人だって答えた。
イフはゴーの顔を一瞬観た気がした。
ピーエーは逃げる準備に入ったと感じた。

俺はこの道が好き

友と歩きたいって念っていました。
嵐が道を塞ぎ嫌がらせは誰がって恨みました。
タイボクが道を塞ぎ
クマが喉を飼い犬に噛まれた事

I love FUKUSIMA ... 。

【冨士夫を知ったきっかけは?】
初めてのご挨拶、知ったきっかけ、好きな曲、思い入れ等々は、自己紹介も兼ねてこちらへ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12587712&comm_id=32972

アイヌモリシ一万年祭の会場で、 PAヒロや盛岡のふっちゃん達と一緒に、冨士夫ちゃんに献杯した。 PAヒロが「つっても俺、冨士夫さんとはあんまり関わりないからなー」と 例の不良口調で言ったとたん、満タンに入った20ℓの水タンクがヒロの所に落ちてきた。 危ねえっつーの!^^(18時間前)@sacchan69

1968年銀座ACBで。12歳だった。クリームのスプーン・フルやブルーチアーのサマータイムブルース(この間クロコダイルで42年ぶりに聴いちゃった!)こんなに心に入ってくるギターは初めてだった。奇蹟のバンドだったな。GoGoACBというCDで片鱗はうかがえるけどすごかった。耳の財産。ちなみにオリジナルは当時ジャズ喫茶で聴いたことなかった。私は1968後半から解散の1969年12月30日まで追っかけてました。Rock好きになったきっかけがダイナマイツとの出会いでした。

PUNKってさ いったいなんなんだろうね・・・ 夜中にふとおもう(笑)
(10時間前)@TheGLITTERZ

58 : yojik@hatena 2013/08/16 11:59:02
あんまりだ。。
59 : ricenoodles@hatena 2013/08/16 12:34:52
nesskoさんの引用元読んでみたけど、早計というかなんというか・・・。情報は少ないし、保留かなあ・・・。
60 : barubari2955@hatena 2013/08/16 14:11:07
村八分にされれて路上で突き飛ばされて挙げ句実名報道かよ!何だよ朝日!って一瞬思った
61 : papyrus314@hatena 2013/08/20 18:30:47
「米国人の大学生の男(32)に突き飛ばされて後頭部を打った」

http://netnavi.appcard.jp/e/16pzk
JUGEMテーマ:No Music, No Life


http://risseicinema.com/archives/5055
http://italhero.jugem.jp/?cid=25

まとめっつ!「自分流!?。。。叫びたいっつ??おっきな声で。。。 http://www.asyura2.com/14/senkyo166/msg/615.html ... 。」11:24 @peace please !!!(2秒前)


JUGEMテーマ:No Music, No Life




ぼくの日
毎日
イキル日

おかねがたからで
豪邸は秘密
ギメイって
悪意を感じる

ぼくの日
明日
デキル日

ばばーがちからで
スズキ&清水
きらいでも
善い

愛しあってるかー
マコトへ

誕生日♡おめでとうございますっつ!。。。裕

喪中につき年末年始のご挨拶ご遠慮申し上げます。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20141223/Kyodo_BR_MN2014122201001904.html
「マコトが生まれた頃から、此の時期にはオッカーの手作り冷凍食品が送られてきた。
がっつ、待っても来ない始まり。 ...
http://news.livedoor.com/article/detail/9596422/ @くろねこ」
http://ln.is/t.asahi.com/kJHo8
9:38 裕 @いきものがたり (平成26年12月23日) 天皇誕生日


やるせない読書日記 書評を中心に映画・音楽評・散歩などの身辺雑記 http://ameblo.jp/poaa/entry-10050978428.html ビートたけしのみんなゴミだった。 たけしの昭和58年刊行の本。たけしは明大工学部に入学後、すぐ退学。新宿でフーテンを 五年やってから浅草に辿りつく。そこら辺の時代の話。昔読んだことがあって面白かった本。 アマゾンで55円。横尾忠則が装丁している。これが横尾らしくキッチュでいいですわん。 必死こいた読書ではなかったので楽しかった。北野武は1947年生まれなので新宿をフラフラ していたのは六十年代後半から七十年代初頭。なんでドロップアウトしたかは実に曖昧で芸術家 になりたかったのだ。多くの人の行動のようにちゃんとした動機なんかないのだ。新宿のジャズ喫茶 にはお芸術青年がたむろしていてたけしもその一員。ビザールというジャズ喫茶のボーイもやってい たし、いかさま麻雀にも手を染めて日払いのバイトでその日を暮らす。ジャズ喫茶ビレッジゲートでは 永山則夫がボーイをやっていた。 大体、そんなところにたむろしている連中ってのは、いい家のガキが多いわけ。大学教授のせがれだ とか、地方の金持ちのボンボンとかってサ。だから、テキトーに四、五年は遊んで、ボヘミアンみたいに 装ってるんだけど、時期がくると家に帰って家を継いだりとか、要領のいいやつはいいとこへ就職したり 医者になったり。何もないのはオレだけだよ。オレのおやじペンキ屋だもの。何もねえの。 芸術・文化にだまされたと思った。汚ねえな、このやろうって。あいつらのせいでオレ、あの頃の五年間 損したと思っている。結局、オレは何もわけがわからなかったままなんだもの。『坊ちゃん』を買って芸術家 になろうと思っていたんだから。ミンガスがどうのパーカーがこうの、サルトルがどうしたカフカがこうしたって 全然わかってない。『直立猿人』どころじゃないよ。ただの新宿のゴミ。ジャズ喫茶のゴミだよ。きたねえな。 私小説作家が東京で貧乏しているが田舎では大金持ちの倅、新左翼運動の活動家が大学教授や弁護士 の息子とか相場が決まっている。大体、貧乏人の子供なんて生活に追われてる親の情けない姿見てるか ら怖くて社会の枠から踏み出すようなことできない。自分も親みたいに貧乏になったらいやではないか。 新宿のフーテンもそんなもんだったということだ。 新宿に見切りをつけてたけしは浅草に流れ着く。新宿はゴミばっかりだったが浅草は馬鹿がとぐろを巻いて いる。漫才師の大半は田舎出の中卒でまず漢字がろくに読めないほど頭が悪い。 才能もクソもない。浅草はゴミにもならない「屁」みたいなのだらけだったわけよ。いってみれば、田舎者の 溜まり場だった。一本骨の足りない田舎者ばっかり。たんなるばかで、罪のないような顔してる。 だけどそれじゃお笑いでもなんでもない。 浅草っていう「屁」の吹きだまりに来ちゃって、オレは「大変なとこへ来たな」と思ったね。新宿のゴミだと 思ってたら、まだその上を行くやつらが実在したんだもん。 そうは言ってもたけしは「芸人」が好きで浅草で「芸人」であったことに多大な愛着の念を持っている。 新宿よりは自分の生まれた足立区に地域的、階層的に親近感があるのかもしれない。 自分は何者だと言い切れる人間はごくわずかだ。何にもなりきれず大方の人間は死んでいくのだがゴミ 以下の人間でも芸人であれば「俺は芸人だ」。自分が確定した人間であることの安堵感がある。たけし が自分を芸人というときそういう安堵感を感じる。 「漫才病棟」を読んでも分るがたけしは漫才のネタを考えるのが好きでこの本でも漫才のネタの成立過程 を書いている。「漫才病棟」によると最初の出だしと落ちを決めてボケの台詞でツッコミがどう反応するか 予想しながら落ちまで持っていく。全部台詞が決まっているわけでもないようでボケもツッコミもかなり 修練が必要なようだ。この本では漫才の台詞に(これはたけしの方だけできよしの方は必要ではない) 従来の馬鹿馬鹿しい受け答えではなくもう少し知性的な言葉を添えることによって笑いをもっと面白く できること説いている。 たとえば、首をこう、ギュッとはさまれたりして、ギロチンにかかったみたいな感じになったときに、 「ギロチンじゃないか、これは」 っていうのと、 「ばか野郎!オレはマリー・アントワネットか!」 っていうのと、違いがある。 「おやじは樺太の小学校だった」 っていうと、すかさず、 「おまえのおやじは間宮林蔵か」 とかね。つまり、漫才を教養的にするってことを考えなくちゃいけない。漫才をきいているほうは、その くらいの固有名詞なら確実に知ってるレベルにあるんだから。 少なくとも大学受験の歴史には必要不可欠ぐらいの知識がなきゃいけない。 確かに昔の漫才なんてお前の顔が悪いの女房がブスだのそんなレベルだった。まあそれを今の笑いに 変えたのはたけしの功績だ。たけしの映画を見ると漫才のネタと同じ方法で映画のシナリオを考えてい るのが分る。 ビートたけしは漫才だけじゃ収まらなくなって、科学番組やったり絵を描いたり映画を作ったりするように なった。でもまあ僕には大してどれもこれも面白くない。映画を作るときは「世界の黒澤」なんかに騙され ないで「あんなもの娯楽映画でも撮ってりゃいいんだ。評論家におだてられて自分が大した巨匠だと思い 込んだのが間違いだっつうの」くらいには言って欲しいんですがねえ。 その他、タレントやヤクザの話など笑える。 ツービートは今見ても面白い。 『コマネチ。』ワラ)死刑制度反対 裕 http://yabusaka.moo.jp/nagayamanorio.htm matome.naver.jp/odai/2135102083173376601 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=永山則夫&gbv=2&oq=ながやま&gs_l=heirloom-hp.1.2.0i4l10.455028.460549.0.470001.8.8.0.0.0.0.754.2377.0j5j0j1j0j1j1.8.0....0...1ac.1j4.34.heirloom-hp..0.8.2372.rNmclZA1KuA Google検索


完全菜食主義者=ビーガン=こゝろのはなし

JUGEMテーマ:No Music, No Life


『私が知りたいテーマが見つかりました。ソフトベジの私にはキツイテーマに成る模様です。が、何か!?』@ビーガン 裕

アクティブな義弟を紹介します


私のスウェーデン人夫の弟、つまり義弟のヨハンは、ビーガン(完全菜食主義者)でフェミニスト。34歳、A型、環境エンジニア。
私の夫とは体型も性格も正反対で、普段はなかなか寡黙なミステリアス男子なのですが、並外れた行動力には常に驚かされています。
趣味は、マラソン、トライアスロン、ダイビング、そしてアウトドア全般。10km程離れた職場へも毎日自転車で通っています。
旅行好きで、今まで訪れた国はなんと54カ国!今年の冬はミャンマーを含めアジアに5週間滞在したのだそう。言語にも興味があって、英語、スペイン語が堪能。日本語習得のために半年間日本に住んでいたこともありました。

スウェーデンの美大生はベジタリアンが多い!

まず、ヨハンにビーガンになった経緯を訊きました。

ヨハン(以下 J)「16歳の頃に、ネットで出会った友達がビーガンで、その子からの影響で動物の権利について興味をもち始めたんだ。動物性の食べ物を摂取するのを止めたのもその頃かな。」

ビーガンとは、肉や魚、そして卵・乳製品を摂らず、また蜂蜜、シルク、ウール、革などの動物性の素材も着用しない、あらゆる動物製品の消費を忌避する人たちを指します。

私がスウェーデンに来たときにまず驚いたことが、ベジタリアン(菜食主義者。卵・乳製品の摂取の有無は問わない)が多いことでした。特に美大生は、半分以上がベジタリアンなんじゃないかと思わせるほどで、寧ろ肉を食べる人の方が少ないくらいでした。

ベジタリアンになる理由は人それぞれですが、動物愛護、健康の保持、地球環境の保全などのために、ベジタリアンという選択をする人がほとんどです。食肉のための動物の飼育は、膨大な温室効果ガスを排出し、また深刻な食料問題も引き起こしています。美大生たちの多くが、ダイエットなどの目的ではなく、普段の食事が地球環境に影響していると自覚してベジタリアンという選択をしていることに、当時の私はまさに脱帽したのです。

 
  • photo by Laurence Vagner

 

スウェーデンのレストランでは、必ずベジタリアンメニューがありますし、スーパーでも肉、乳製品、蜂蜜の代替食品が売られているので、初心者でもベジタリアン/ビーガン料理を簡単に作ることができます。
日本でベジタリアンというと、厳格で食べ物のチョイスがなく、敷居が高いイメージがありますが、こちらのベジ料理はアイデアやバラエティーに富んでいます。肉や魚よりも美味しいという理由でベジ料理を食べている人(私です)もいるくらいです。


ビーガンになるのは難しい?

ただベジタリアンが多いスウェーデンでも、ヨハンのように徹底しているビーガンはとかく珍しく、私も初めてヨハンに会ったときには、こんなに食べるものが限定されていて、さぞかし大変だろうなと思いました。ヨハンにビーガンになって困ったことがあるかと訊いたところ、

J「いや、ビーガンになって良かった、と思うことばかりだよ。インターネットなどでビーガン同士でレシピやレストランの情報も交換できるから食事に困ることもないよ。今の研究ではビーガンになると癌や心臓疾患、骨粗鬆症になるリスクが減ると言われているしね。あと、食事のときに『これを食べたら地球の環境に悪いかも』ということも考えなくていいんだ。食べるものにあれこれ迷わなくていいしね。シンプルが一番!」

確かに、この牛肉は英国産で、熱帯雨林を破壊した畑で作られた大豆を飼料としているかもしれない、など考えていると、食欲よりも不安が増しそうです。

そんなヨハンでも日本に滞在したときにはかなり苦労したそうです。外国人の中には、精進料理などのイメージから、日本でベジタリアンの食品を探すのは簡単と思っている人も多いのですが、目に見える動物製品は避けられても、スープの出汁に肉や魚が使われていることが多く、日本ではベジタリアンが外食しようとすると選択肢が狭まってしまうのが現実です。
植物性だと思われているマーガリンでさえも、日本のスーパーで売っているものは、植物性の油に乳製品が加えられているものがほとんどで、ヨハンが日本に滞在していたときはインターネットで特別に完全植物性のものをオーダーしていました。
ただヨハンがビーガンになった18年前は、スウェーデンでもビーガンとして生活するのは大変だったそうなので、これから日本でも少しずつ意識が変わっていけば、もっとベジタリアン/ビーガンとしての生活が身近なものになるかもしれません。


オシャレな政党、「フェミニスト・イニシアティブ」

 
  • photo by Mimika Kirgios

 

その後、動物の権利を尊重する考えから、人権問題についても関心を寄せたヨハンは、次第にフェミニズムの思想にも興味をもち始めました。
「人間なら誰でも平等な権利をもつべきだ!」と強く感じたヨハンにとっては、とても自然な流れだったそうです。そして後に大学に入り、実際にフェミニストとしての活動を始めていきます。

2005年に発足した団体「フェミニスト・イニシアティブ」は、ヨーロッパでも珍しいフェミニスト政党で、主に、男女の平等、差別撤廃、経済格差の縮小、武力行使の禁止をマニフェストとして掲げています。
発足した当初は、政党ではなく圧力団体で、小さなフェミニストグループでした。大学生だったヨハンはそのグループの会合に参加し、フェミニストの社会活動がどういうものなのかを学びました。
フェミニスト・イニシアティブが発足された当時、世論の反応はかなりネガティブでメディアでも相当叩かれたそうです。

しかし今となっては、フェミニスト・イニシアティブは誰もが知る政党になり、そのキャッチーなピンクのシンボルカラーは、多くの若い支持者を惹きつけています。特に次世代ヒップスター「YUCCIE(Young, Urban, Creativesの略 / ヤッキー)」と呼ばれる、都会に住む知的でクリエイティブな人々が、フェミニスト・イニシアティブを強くサポートしています。私の周辺でも、選挙前になるとアーティスト、デザイナーの友人たちのFacebook投稿がピンク一色になるほどです。


男子だけどフェミニスト

さて、ヨハンの話に戻ります。ヨハンが大学を卒業して少し期間をおいた後の2012年、環境エンジニアとしてキャリアを積んだヨハンは、フェミニスト・イニシアティブの環境担当グループに所属し、具体的に活動に参加しはじめました。主に環境問題に関するマニフェストに対して助言をする役割です。
そして2014年には、念願叶ってフェミニスト・イニシアティブのEU連合の議会入りが決定しました。フェミニスト党として欧州議会で議席を勝ち取ったのは、歴史上初めてという快挙だったのです。
前回の国政選挙においては、残念ながら議席獲得を逃しましたが、今も確実に活動の規模を広げている注目すべき政党です。

ところで、男性であるヨハンがフェミニスト、というと少し違和感を感じるかと思います。正直、フェミニズムって女性に有利なことの方が多いのでは?という疑問をヨハンにぶつけてみました。

J「フェミニズムの思想は、男性にも『自由』を与えてくれるんだよ。男性も『男性らしさ』という偏見に縛られていることって多いと思うんだ。男だから弱音を吐くなっていうのもそう。友人と話す代わりにアルコールに依存してしまう男性も多いからね。男性も人とオープンに話せればもっとラクになれると思うんだ。」

確かに私たちは日頃から、女性らしさという概念と同じように、男性に対しても「男性はこうあるべきだ」という考えを押しつけています。「男の子なんだからしっかりしなさい」という言葉を子供の頃から幾度となく聞いてきました。
例えば、女性なら家事が苦手だとか、男性なら力仕事が苦手だとかは、世間でマイナス要素として扱われることが多いですよね。性別が逆であれば、特に非難もされないであろうことが..... 女性も「女性らしく」、男性も「男性らしく」なる必要がなくなれば、より「自分らしく」生活することができるはずです。

そういえば、ヨハンも何年か前に手編みのマフラーを夫にプレゼントしてくれたのですが......

J「あの時はちょうど編み物にハマっていたんだ。女の子がやっているのを見て、自分もやってみたいなぁって。男なんだからっていって、やりたいことをができないのは勿体ないと思うな。」

女の子だからピアノ、男の子だからサッカー、というような男女の固定概念を、私たちは子供の頃から植えつけられています。心から興味があれば問題はないのですが、男女の枠組みにはめられて選択肢が狭まることはとても残念なことです。趣味も然り職業も然り、性別に関係なくチョイスを広げると新しい発見もあるかと思います。
現在のスウェーデンでは、女性のバスドライバーを見かけることも、保育士さんや看護士さんが男性であることも珍しくありません。それが日常になってしまうと、特に違和感などなくなってしまうものです。つまり、それだけ男女の固定概念というものが、根拠なく世間にまかり通っているということなのです。

J「歴史的に馬は男性の乗り物だったけれど、今となっては乗馬を趣味とする女性が多いでしょ。そうやって、これからも男女のステレオタイプを変えていけるんだって信じているんだ。」

普段、家族の団欒の中でこういった自分の意志を主張することはないヨハン。今まで謎めいていたヨハンから話が聞けたことは、新しい家族の一員である私にとっては貴重なことでした。そして、今後のヨハンのフェミニストとしての活動がとても楽しみです。
私も新米フェミニストとして、大工仕事が苦手な夫を咎めるのをやめにします!


➜FEMINISTISKT INITIATIV http://feministisktinitiativ.se/

義弟はビーガン(完全菜食主義者)でフェミニスト
フェミニズムというと、女性だけに有利な思想と考えがちです。しかし、フェミニストと名乗る人たちは女性ばかりではありません。今回はビーガンでフェミニストの私の義弟から、「男性にとってのフェミニズムのメリット」について話を聞きました。日本ではまだまだ珍しいビーガンの話、そして「オシャレな」スウェーデンのフェミニスト党の話も交えてお伝えします。

https://partner-web.jp/article/?id=415
https://cookpad.com/search/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3
https://www.buzzfeed.com/jp/hikaruyoza/vegevegevegeintokyo?utm_term=.kl5kPgQvv#.bh4dlgr77
http://style.vegewel.com/ja/vegan-vegetarian/
http://purple-chick82.info/category/vegan/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=ssa1
https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&safe=off&rlz=1C5CHFA_enJP773JP773&ei=rUs2WoXpEYSs8QXK3ZuQCg&q=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3&oq=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%81%8C%E3%82%93&gs_l=psy-ab.1.0.0i4k1l7j0i4i10k1.132765.162827.0.169369.21.19.0.0.0.0.323.2543.0j13j1j1.16.0....0...1c.1j4.64.psy-ab..6.15.2483.6..0j35i39k1j0i13i30k1j0i7i30k1.131.ej5YIyj71v4&dlnr=1&sei=WEw2WqfNDIqD8wXs6oqgCg